よくあるご質問
引落し
- 支払日(引落日)を教えてください。
-
毎月27日が口座からの引落日です。
引落日の前日までに口座にご請求金額のご用意をお願いいたします。
なお27日が銀行休業日の場合、引落日は翌営業日となります。
- 引落日当日に引落口座へ入金しても、間に合いますか。
-
金融機関によって引落時刻・引落回数が異なり、引落しされない場合がございますので、
引落日の前日までに口座にご請求金額のご用意をお願いいたします。
- 引落日当日に口座に入金しましたが、引落しされているか確認できますか。
-
金融機関によって引落時刻・引落回数が異なるため、弊社では回答できかねます。
引落日以降にご契約者様ご自身で口座履歴のご確認をお願いいたします。
また弊社にて入金確認ができますのは引落日の3~5営業日後となり、それ以前は引落しが完了しているか回答できない場合がございます。
確実にお支払いをいただくため、引落日の前日までに口座にご請求金額のご用意をお願いいたします。
- 二重に支払ってしまいましたが、どうなりますか。
-
当社へ過剰にお支払いされた場合は、ご契約者様のご利用状況により、ご利用残高へ充当もしくは返金をさせていただきます。
- 引落しは、どこの金融機関からできますか。
-
引落口座としてご登録いただける金融機関は、別紙ワイドネット金融機関一覧をご確認ください。
残高不足
- 引落日にお金が用意できませんでした。再引落しはできますか。
-
再引落しのお取扱いはございません。
引落日の翌月上旬に、電子バーコード決済又はコンビニ払込取扱票をお送りいたします。
お近くのコンビニエンスストアまたは金融機関(ゆうちょ銀行を除く)にてお早めにお支払いください。
- 残高不足などで口座から引落しされなかった場合、どうすればよいですか。
-
引落日の翌月上旬に、電子バーコード決済又はコンビニ払込取扱票をお送りいたします。
お近くのコンビニエンスストアまたは金融機関(ゆうちょ銀行を除く)にてお早めにお支払いください。
- 今月分を含めて、来月に払うことはできますか。
-
今月分を来月にお支払いいただくことはできません。
当月分は当月27日までにお支払いいただく必要があります。
当月分のお支払いが難しい場合は、ご契約者ご本人様より(03-6417-9014)へご連絡ください。
取引状況
- クレジットの利用残高が知りたいのですが、どうすればよいですか。
-
ご利用残高を確認したい場合は、ご契約者ご本人様より(03-6417-9014)へご連絡ください。
- お支払予定表を紛失したのですが再発行することはできますか。
-
お支払予定表は再発行が可能ですので、ご契約者ご本人様より(03-6417-9014)へご連絡ください。
変更手続き
- 引落口座を変更する場合の手続方法を教えて下さい。
-
変更のお手続きを行いますので、ご契約者ご本人様より(03-6417-9014)へご連絡ください。
なお引落口座はご契約者ご本人様名義の口座のみ設定可能です。ご家族や第三者の口座を設定いただくことはできません。
- 毎月の引落日の変更はできますか。
-
引落日の変更はできません。
引落日は毎月27日です。
なお27日が銀行休業日の場合、引落日は翌営業日となります。
- 住所や電話番号、氏名、勤務先が変わった場合の手続方法を教えて下さい。
-
変更のお手続きを行いますので、ご契約者ご本人様より(03-6417-9014)へご連絡ください。
繰上返済
- 支払いの途中で早期一括返済(全額繰上返済)をするには、どうすればよいですか。
-
早期一括返済(全額繰上返済)をご希望の場合は、当社口座にお振込みいただきます。
ご返済希望日の前営業日までにご契約者ご本人様より(03-6417-9014)へご連絡ください。
なお、振込手数料はご契約者様にご負担いただきます。
- 一部繰上返済をするには、どうすればよいですか。
-
一部繰上返済をご希望の場合は、当社口座にお振込みいただきます。
ご契約者ご本人様より(03-6417-9014)へご連絡ください。
なお、振込手数料はご契約者様にご負担いただきます。
審査
- クレジットの申し込みをしましたか゛、審査に通りませんでした。理由を教えてください。
-
審査結果は総合的な判断によるため、理由および審査内容につきましてはお答えしておりません。
ATM操作
- ATMで10万円を超える金額の振込ができなかった場合、どうすればよいですか。
-
ATMのご利用方法については、ご利用の金融機関へお問合せください。
問合せ先
- 問合せ先や営業時間を教えて下さい。
-
お問合せ先:お客様サービス担当 03-6417-9014
〒153-0063 東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル7階
営業時間:10:00~19:00
(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
当社は耳や言葉の不自由なお客さま向けに「電話リレーサービス」にも対応しています。
※電話リレーサービスのご利用には、事前に利用者登録等が必要です。
詳しくは「一般財団法人日本財団電話リレーサービス」のホームページをご覧ください。